• トップスライド画像1

    高森自動車整備工業株式会社の
    車検整備

    車検
    国家資格を保有する整備士が、お客様の愛車をしっかり点検いたします。
    詳しく見る
  • トップスライド画像2

    高森自動車整備工業株式会社の
    鈑金塗装

    板金塗装
    職人が確かな技術で、小さなキズから事故修理まで幅広い板金塗装に対応いたします。
    詳しく見る
  • トップスライド画像3

    高森自動車整備工業株式会社の
    点検

    専門店の点検・整備
    クルマのプロが、愛車の日常点検から、気になる症状の診断まで広く承ります。
    詳しく見る
高森自動車整備工業外観

営業時間: 9:00-18:00

定休日: 第2・第4・第5日曜及び祝日、お盆、お正月

お見積り

高森自動車整備工業外観

059-227-0505

三重県津市中河原2049番地

営業時間: 9:00-18:00

定休日: 第2・第4・第5日曜及び祝日、お盆、お正月

お見積り

困った(T_T) 
どうしたら良いか解らない
          (?x?)
このような時は高森自動車に一度お声掛けください。
津市で60年以上の実績はきっとお役にたてるはずです。
決して敷居の高いお店ではないので、お気軽にどうぞ

初夏期間トピックス
消臭機能付きエアコンフィルターへの交換で嫌な臭いへの事前対策を!またエアコン内部(エバポレーター)の洗浄、予防剤の使用で匂いの根本への対策をご提案
そろそろシーズン本番突入!
エアコンガスクリーニング早めの施工で、夏本番は
快適に過ごせます
「最近ガラスの曇り取りが遅く感じる方。今年はちゃんと冷えるのか?と不安な方」などなど解決までのご相談に乗らせてください。
(詳しくは下記にありますご説明をご覧ください)
梅雨時期突入!ワイパーゴム交換や
特にワイパーブレード交換お勧め。
ワイパーブレード本体も消耗や摩耗をします
意外と晴れていると忘れがちで雨の日になってから
見え辛くて「替えるのを忘れてた!」ってなりがちです。


様々なお客様にご利用頂いておりますので、ノウハウは沢山もっております。
黄色文字のサービスメニューをぜひご検討ください

 スタッフ大募集!

弊社では、事業拡大に伴い一緒に働いていただける方々を大・大・大募集しております!!

車のことにご興味ある方もそうでない方も、ぜひ一度弊社求人サイトをチェックしてみてください!


下のボタンをクリック!

高森自動車 求人サイト

エアコンガスクリーニングでエアコンの冷えを復活させましょう

 エアコンガスクリーニングってどんなこと?

カーエアコンのエアコンガスには他の酸素や二酸化炭素などの気体や水分などがどうしても混入してしまいます。
これらは冷えにも影響しますし、故障の原因にも繋がります。
また混入するのとは逆にガスは微量ながら抜けてしまいます。
これらは今まで、故障するまで放置されていたのが実状です。
カーエアコンの故障で10万円や20万円の修理費は珍しくありません
そこで当社は地球環境に配慮し、お車のエアコンガスを一度回収し、不純物を取り除き再生した後
適正量に10g単位で調整補充する機械を3年前に導入しました。
ガス量の適正化でエアコンの冷えを改善、不純物の除去で故障率の低下させる、まさに一石二鳥や三鳥にもなるエアコンガスクリーニングをオススメしております

作業料金は下記を参考にして下さい。金額が変わるのは追加のガスを入れる可能性が高い為(~)の表示をしております。
作業金額:
軽自動車¥9900~
普通車 ¥12100~
1BOX車¥14300~
輸入車 ¥14300~
輸入1BOX¥16500~
(一部車種で車両用アタッチメントが合わない事例が出ております。その際の施工は出来ませんのでご了承ください
追加エアコンガス料金:
R134aガス¥165/10g  R1234YFガス¥660/10g
所要時間:おおよそ1時間ほどになります。エアコンガスの総量や車両の大きさで長時間化する傾向となります。

よくあるご質問
:エアコンガスって減ったり汚れたりするの?
:エアコンガスは減ります。車両の振動などで配管の接続部分からほんの少しづつですが抜け出します
風船がしぼんでしまうのと同じですが、封入された空気はどこからか漏れてしまいます。
また、汚れに関してはコンプレッサーと呼ばれるポンプの金属回転部品の摩擦が主として汚れがでます
写真に掲載しましたが、エアコンのガスフィルターの新旧の汚れを見て頂けると一目瞭然です。
ガスボンベのガスや液化窒素などガスは冷やされると液状になります。エアコンガスも冷やして圧縮することによって液化させていますので、汚れが発生すると洗い流し効果でガスに汚れが移ってしまいます。
:エアコンが効かないんだけれど、ガスクリーニングで直りますか?
:症状にもよりますが、全く効いていない場合は故障の可能性が高いです。あくまで冷えが悪いエアコンの機能を回復させるのが目的ですので、効かない場合はエアコン修理をご提案いたします。
あくまで機能低下への対策やメンテナンスとしてお考え下さい。
エアコンが効かない場合は診断でご来店頂きますと、当方で改善方法をご提案させて頂きます。
:すべての車両に施工できますか?
:平成初期のお車でガスの種類がR12と呼ばれるガスは施工できません。最近は車輛数がかなり減りましたので施工できないケースは少ないです。逆に新しい車両に使用されるR1234YFガスに対応している店舗がまだ少ないようです。当社は最新最高の機械を導入しましたのでご安心ください。
また、新車にも自社で確認しましたが改善がみられましたのでオススメメニューです。
お問い合わせより車検証の写真をお送りいただけますと正確な回答ができますのでご利用ください。
:新車以上にエアコンを効かせることはできますか?
:できます。ガスクリーニングに加えエアコンの添加剤を同時使用することで-2℃を目標にした追加の
施工メニューのご用意があります。(エアコンが冷えすぎると凍りついてしまう為、車両の温度センサーがエアコンを止めてしまう保護回路が働く場合がありますが、そこが限界点ということにはなります)

 2025年の4月から車検の制度が変わります

■従来は車検の満期日より1か月前から車検が受けられる制度でしたが

2025年の4月以降は2か月前から車検が受けられるようになります。










お忙しい時に車検が来てしまう方には朗報ですね
6月以降に車検の対象車両からが今回の2か月前から受験できる制度に対象の方ですよ(^^)


ご予約割引きに関しては、早めに車検を受けても
ご予約日から満了日で計算いたします。
どしどしご予約、お待ち申し上げます

 オールシーズンタイヤ
      という選択
(夏も冬もこれ4本で安心です
 各メーカー取り扱いございます
















暑くなってまいりましたが、寒い日はまたやってきます。

スタッドレスタイヤは性能が良いのですが
履き替えの手間や、費用が多くかかるなど津市近郊では
必要性が少ないことが多いです。


そこで雨でも雪でも年中対応してしまう

オールシーズンタイヤという選択はいかがでしょうか?
オールシーズンという名の通り、夏場も安心して使えます
しかも急な降雪でも慌てず、スタッドレスタイヤの履き替えの手間や出費も抑えられる夏冬兼用の良いとこどりの
タイヤです。
次のタイヤ交換でオールシーズンタイヤをご検討されるのは
いかがでしょうか?





 ■弊社の紹介

三重県で69番目に認定を受けた認証工場です(今では4000軒ほど修理工場があります)
車検や整備・鈑金・新車の販売・自動車保険などお客様のカーライフを応援いたします

各国産メーカーの修理販売代理店もやっております。
修理期間中の代車は無料でご提供いたしますので、お車の事なら何でもご相談下さいませ。

 ■弊社強み

エンジンやミッション等の大掛かりな修理から、リモコンキーの電池交換など社内で全て実施しています。近年では標準装備されている安全装置(自動ブレーキや運転支援装置)などの対応にも力を
いれており、スピードメーター内の警告灯の点灯の故障修理にも対応しております
また電装品(ナビやETC、ドライブレコーダー)の取付け、及び買い替え交換やヘッドライトのコーティング何でも幅広く作業できます。
お困りごとが御座いましたら何なりとご相談くださいませ。

また事故や故障のレッカー事業もやっており、保険を当社でご加入のお客様はお電話一本で解決することも多くあります。多数の保険会社の取り扱い店でもあり、協力修理工場の認定も受けております

 改定いたしました

物価高が続く今日この頃で、当社でも企業努力をしておりますが大幅な値上げを控える為に一部料金の変更を実施させて頂きます。
対象のお車に乗っておみえのお客様には申し訳有りませんが、なにとぞご理解の程 宜しくお願い致します

 乗用車の車検証の様式が新しくなりました

近年様々なことがデジタル化されておりますが、自動車の車検証もICタグが内蔵されデジタル化されております。まずは普通自動車から施工され2024年1月から軽自動車も新しい書式になります。普通車は水色、軽自動車は若草色という感じです
主な変更点は大きさがA6サイズと小さくなり、所有者や使用者の住所等の個人的なデータが紙面に表示されなくなりICタグの中にデータ保存されました。
データの内容確認をされたい方は国土交通省から出ている車検証閲覧アプリをスマートフォンかパソコンで検索し、ダウンロードしてください。
車検の満期のお知らせ機能や、リコール情報取得なども出来ます。



店舗情報

 本社整備工場

エンジンの載せ替えからオイル交換まで何でもお受け致します!
輸入車も受け入れOKです!
代車完備 全16台 (軽乗用車、小型乗用車メインですが、小型トラックもございます)

車検、修理は勿論のこと。未然に故障を予防する為のメンテナンスや点検も
得意分野です。

住所:三重県津市中河原2049番地
電話:059-227-0505
FAX:059-228-3714
FREE:0120-884-894  :0800-200-20133

営業時間:9:00~18:00
定休日:第2・4・5日曜、祝日 お盆、お正月

 鈑金工場(ピアクル)

お車にキズをつけてしまったらこちらへ!
お客様のご予算に合わせて最適な修理方法をご提案させて頂きます!

住所:三重県津市高茶屋小森上野町1332番地 (津卸センター内)
電話:059-238-0077
FAX:059-238-0033

営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日 お盆、お正月

高森自動車整備工業株式会社のキャンペーン情報

 ■車検のご予約で使える!キャンペーン

新規のお客様に限り、このホームページから車検のご予約いただきますと、1,000円(税込)割引いたします。
当社のご用意している割引特典をご存知ない方への割り引きとなります

その他、割引特典多数ございます。是非永らくのご贔屓を宜しくお願いします


お問い合わせの際は必ずホームページを見たとおっしゃって下さい!

 ■鈑金塗装割引キャンペーン

鈑金塗装割引キャンペーン中!!今なら工賃10%割引いたします。
お問い合わせの際は必ずホームページを見たとおっしゃって下さい!

お客様のカーライフ、当社へお任せください!

高森自動車整備工業株式会社がプロの経験と技術でお客様のカーライフを万全にサポートいたします。

車検整備

修理工場の車検

車検について、何でもご質問
ください。専門工場ならではの
知識と技術力でお客様の車検を
安全に導きます。
立ち合い車検ではお客様と一緒にお車の確認をしたりしています。

車検整備を詳しく

鈑金塗装

板金・塗装の技術力

確かな技術で幅広い板金塗装に対応いたします。事前の明確なお見積で価格面もご安心いただけるように心がけています。

鈑金塗装を詳しく

点検

修理工場の点検・整備

メーカー問わず修理、点検を実施できるのが強みです。各メーカーとの取引もありますのでディーラーに引けをとらないサービス内容でお客様のご要望にお応えいたします。

点検を詳しく

高森自動車整備工業株式会社の取扱いメニュー

 車検

費用を優先?それとも安全を優先?
お客様のご要望にあわせた、車検コースをご用意しております。
2年間安全に乗りたい。
今後の修理の可能性を知りたい。
乗換えを予定している。
などなど、多くのご要望をお伺いしております。
しかし車検は車の人間ドッグのようなもの。不具合があるままではいずれ運転される方自身や
回りの人にも被害がでるかもしれません。
当社では必要に応じた修理や交換、また車検とは時期を変えての修理提案などをおこなっております
故障時の修理同様、中古パーツや再生パーツ、優良社外品と呼ばれる純正以外の部品での対応も可能でございます。


>>車検の詳しいページはこちら

 修理

自動車も機械物である以上、突然壊れてしまうことがあります。
特に最近ではコンピューター制御をしているので少しの不具合でもコンピューターが検知すると
ディスプレイやランプで異常を知らせてくれますので重症化のリスクは減ってきました
しかし、コンピューター制御ゆえに一昔前の修理方法では対応できない修理も増えてきております
高森自動車では20年以上前からコンピューター診断に力を入れており当時の診断機なども現存させております。他社さんで乗換えを提案されたお車を本当はまだ乗りたいかたは是非一度お問い合わせ下さい。
また当社では様々な部品入手ルートを確保しております
メーカーからの純正部品や優良新品と呼ばれる少し値段の安い部品
中古部品に再生リビルドパーツを日本全国から検索いたします

 鈑金塗装

当工場で受けられる鈑金塗装のサービス内容をご紹介します。
小さなキズ・凹み修理から事故修理・全塗装まで、ご要望通りの修理プランをご提案いたします。

 保険

自動車保険はどこも同じでしょ?
CMのキャッチフレーズにもなった言葉ですが、根本的な保証は同じでしょう。
しかし、各保険会社ごとに力を入れている所は違っています。
〇〇保険は保証の範囲が広かったり、△△保険は特約を組むことで他の保証も受けられたり。

各社比べられるのは保険の代理店契約を多く結んでいる高森自動車の強みでもあります。
いつも保険屋さんに『前の内容と同じでいいよ』で継続されている方は一度他の保険会社さんと比べたり、新しい保証内容を確認する意味でお声掛けいただければと思います。

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
車検や修理は059-227-0505
鈑金関係の修理は059-238-0077
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームからは24時間受付中です
お気軽にお問合せください。
車検証画像と要修理箇所の画像を幾つか角度を変えて
沢山お送り下さい
概算とはなりますが精度の高いお見積りが出来ようかと思います。
(実際お車を拝見しないとお見積り出来ない場合もございますのでご了承ください)

>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り